logo
Precision Measurement Expert

精密粒度分布測定のエキスパート

粒子物性測定に関するソリューションを提供する専門企業として、製造・研究開発分野の品質向上と業務効率化に貢献します。

Scroll

3つの強み

リベクトは粒子物性測定のプロフェッショナルとして、高精度な測定と分析を実現します。

精密粒度分布解析ソフト

コールター原理によって測定されたデータを大幅に効率化。JIS規格に準拠した信頼性ある結果を瞬時に作成することが可能です。

粒度分布

高精度な測定ノウハウ

01

前処理でノイズを除去

独自の前処理技術により、測定に影響を与えるノイズを効果的に除去します。

02

専用機器で安定計測

高精度な専用測定機器により、安定した計測データを取得します。

03

最適な結果変換

独自開発のソフトウェアにより、測定データを最適な形式に変換します。

保守サービス

定期点検

年2回の定期メンテナンスで装置を最適な状態に保ちます

緊急対応

トラブル発生時の迅速な現地対応を実施します

リモート支援

遠隔でのトラブルシューティングをサポートします

Scroll

製品紹介

高精度な粒子測定を実現する製品ラインナップをご紹介します。

Multisizer 4e

精密粒度分布測定装置

コールター原理を用いて0.2 ~ 1600 μmの範囲で粒子径分布を測定するできます。1 mLのサンプルから粒子1つを検出するなど極めて高い分解能と精度を実現します。

周辺機器

周辺機器

電解液製造装置、超音波分散機、分散型ビーカーなど。Libect独自設計でノイズ抑制と測定効率を両立。サンプル前処理から測定までをトータルでサポートします。

解析ソフト

解析ソフト

サンプル特性に応じて演算式を設定し、自動で結果を変換。日々の測定データはCSV形式で一括管理可能。直感的なインターフェースで操作性に優れています。

Scroll

サービス紹介

お客様の粒子測定業務をトータルでサポートするサービスをご提供します。

測定支援サービス

装置導入から最適条件設定、校正、マニュアル作成・教育支援まで対応します。お客様の測定環境に合わせた最適なソリューションをご提案します。

  • 装置導入時の初期設定と最適化
  • 測定条件の最適化と校正支援
  • 操作マニュアルの作成と教育研修
  • 測定データの解析支援と結果レポート作成
測定支援

支援フロー

1
ヒアリング
2
提案
3
導入
4
支援

保守サービス

定期メンテナンス、トラブル時の現地対応、リモート保守の組み合わせで、測定業務の継続性を保証します。お客様の装置を常に最適な状態に保ちます。

定期メンテナンス

年2回の定期点検で装置の状態を最適に保ちます

緊急対応

トラブル発生時に迅速に現地対応します

リモート支援

遠隔でのトラブルシューティングを提供

部品交換

消耗品の定期交換と在庫管理

保守サービス

保守プラン

プラン 定期点検 緊急対応 リモート
スタンダード 年2回 3営業日以内 月5回まで
プレミアム 年4回 翌営業日 無制限

依頼分析サービス

コールター原理を使用した高精度な粒度測定機器で分析をします。初回は3件まで無料でご利用いただけます。

初回限定特典

初めてご利用のお客様は、3件まで無料で分析いたします。様々なサンプルの測定結果を比較検討いただけます。

測定できないサンプルの制約

  • 導電性のないサンプル
  • 高粘性のサンプル(100cP以上)
  • 60μm以上の粒子を含むサンプル
依頼分析

サービス料金表(追加分)

サンプル数 料金(税別)
1〜5サンプル 15,000円/サンプル
6〜10サンプル 12,000円/サンプル
11サンプル以上 10,000円/サンプル
特急対応(3営業日以内) +5,000円/サンプル

※標準納期は7営業日です。特殊サンプルは別途お見積りいたします。

Scroll

ニュース

リベクトの最新情報をお届けします。

お知らせ Webサイト
2025.06.21

Webサイトを全面リニューアル

株式会社リベクトの公式Webサイトを全面リニューアルいたしました。製品・サービス情報を充実させ、より分かりやすい構成にいたしました。今後とも定期的に情報を更新してまいります。

重要 会社情報
2025.04.01

社名を「Libect(リベクト)」へ変更

このたび、当社は2025年4月1日付で社名を「株式会社リベクト(Libect Inc.)」に変更いたしました。新社名は「Liberty(自由)」と「Connect(繋がる)」を組み合わせた造語で、お客様の研究開発の自由度を高め、未来へ繋げるという想いを込めています。

新サービス 分析
2025.03.15

依頼分析サービスを正式開始

これまで一部のお客様に限定して提供していた粒度分布測定の依頼分析サービスを、2025年3月15日より正式に開始いたしました。初回のお客様は3サンプルまで無料でご利用いただけます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Scroll

技術優位性

リベクトの技術が選ばれる理由をご紹介します。

独自開発した測定フロー

  • コールターカウンター法を採用した粒子測定

    コールターカウンター法で0.2 ~ 1600 μmの範囲で粒子径分布を測定します。粒子を一つずつ検出・解析するため、強く染色したサンプルや透明な粒子でも、精密に分析することができます。

  • 解析ソフト

    Libectが独自設計した解析ソフトにより、JIS規格に準拠した検査結果を瞬時に出力できます。

  • ノイズ低減技術

    独自フローによりノイズを極限まで低減。評価しやすく、視認性の高い粒度分布データを提供します。

粒度分布グラフ比較(ノイズ低減技術)

従来
Libect独自

※イメージ図

Scroll

主な適用分野

リベクトの技術は様々な産業分野で活用されています。

材料研究

材料研究

新素材開発における粒子特性評価に活用。ナノ材料から複合材料まで、幅広い材料の粒度分布測定に対応します。

製薬産業

製薬産業

医薬品原料の粒度管理や研究開発に不可欠。製剤の溶解性や生体利用率に直結する粒子径を正確に測定します。

電池材料

電池材料

LIBおよび全固体電池材料の粒度評価と均一性確保。電池性能と安全性に直結する粒子径分布を高精度に測定します。

塗料・顔料

塗料・顔料

分散性と塗膜性能に影響する粒子径分布の測定に活用。色調や光沢、耐久性に関わる粒子特性を正確に評価します。

Scroll

お問い合わせ

製品・サービスに関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。

Scroll